物件管理レポート2 (実際の管理の様子をレポートとしてまとめてみました)
何時ものようにまずは、ゴミ管理を開始
入居者が分別してないゴミを分別し、収集時間内にゴミ処理する
●ゴミ集積場所の清掃・集合ポストのチラシ処分やポスト磨き
●共用部の電球とカバーの清掃や電球切確認
●天井の埃や蜘蛛の巣の除去・玄関ドアやパイプシャフトの水拭やワックス掛け
●階段や手摺の水拭きやワックス掛け
●共用部床の水拭きやワックス掛け・コンクリート土間のコケ落としなどの作業
その後建物の定期清掃と巡回確認
チェックリストによる建物の確認として
●敷地内の不要物や不審者の確認
●自転車・バイクの不法投棄確認・消火器の紛失や火災警報装置の異常確認
●受水槽やポンプの異常確認・建物の破損状況の確認し報告書の作成をする
入居者クレーム対応や室内修繕工事
<法廷点検・メンテナンス業務>
<建物修繕工事業務>
○共用灯の電球交換や植栽剪定・害虫駆除作業・床のタイルが剥がれたなどの、簡単な工事対応や、外部の鉄部の錆状況による塗装工事手配や簡単な塗装
●屋上や共用通路の防水工事・外壁の破損補修や塗装工事手配などオーナー様の資産保全に必要な工事対応をする
こんなことがあるとさあ〜大変!!
鍵を忘れた!
水が出ない!
トイレが詰まった!
ゴミのルールが
守られていない!
隣がうるさい!
不審者がいる!
問題色々
電気が切れた!
●建築基準法に伴う建物の定期点検報告対応やエレベーターの保守点検報告対応
●消防設備の法定点検報告対応や受水槽の保守点検報告対応
●水道ポンプの保守点検や排水配管の定期清掃なども行う
雪が降りそう・・・・
凍結防止材を建物の出入口や通路・階段に散布したり積もった雪を除去したり、凍ってしまった箇所の除去作業。そのうち溶けるけど、入居者がケガしないよう又、自転車やバイクの通路確保の為にも全物件を一斉対応するのは大変
風で飛ばされそうな物の確認や紐等で結わいたり
台風来そう・・・・
台風が通過中・・・
出入口の扉が突風にあおられ、建具がゆがんだり、ガラスが割れたりなどなど破損したヶ所の応急処理の為全物件巡回確認。台風の最中に雨具を着ての作業ですが、ずぶ濡れになって頑張
地震がきたら・・・
建物の破損ヶ所の確認の為に全物件の臨時巡回をして異常ヶ所の確認や応急処理をします